ご意見箱 ~お客様の声を形に~

©イラストAC.
平素はセンターをご利用頂き、誠にありがとうございます。
センターと市民の皆さまの意見交流の場として、
センター3階 事務所窓口に「ご意見箱」を設置しております。
こちらのお問い合わせフォームからでもご意見をお送りいただけます。
接遇、サービス、施設・整備、導入してほしい備品やサービス等について、
皆さまのお声をお待ちしております。
このページでは、お客様から頂いたご意見を元に改善した主な取り組みや、
ご要望等に対する回答を順次ご報告させていただきます。
また、センター3階事務所前にも、ご回答を掲示させていただいております。
センター利用(諸室・ロビー等)について
ご意見 2023/09/17 |
センターのロビー等共用部にて、大声で騒いでいる利用者がおり、
迷惑となっている。職員の方が注意される様子も見られなかった
ため、大声で騒がないよう注意していただきたい。
|
改善・回答 2023/10/03 |
当センターのロビーは読書や自習のほか、生涯学習活動に伴うミーティング
や歓談等での使用が可能な多目的スペースとしてご提供させていただいて
おります。そのため読書や自習が目的のご利用者さまには完全に静かな環境
をご提供することが難しく、こちらの点に関しましてはご理解をお願いしております。
ただし、ミーティングや歓談におきましても、他のご利用者さまへ配慮いただき、
ご迷惑にならないようマナーを守っていただく事を前提にご利用いただいております。
ご指摘いただきました、大声で騒ぐなど他の利用者の皆さまのご迷惑になる行為を
発見した場合は、マナーを守ってご利用いただくように呼びかけをさせていただきます。
ロビーの利用マナーにつきましてはスタッフも目配りを行ってまいりますが、もし他の
ご利用者さまのご迷惑になる行為をお見かけになられましたら、窓口スタッフまでご
相談ください。
今回、頂戴した貴重なご意見をもとに、今後も皆さまが気持ち良くご利用いただける
環境づくりに努めてまいります。 |
ご意見 2023/08/10 |
自習スペースでのマナーの悪い行為(お菓子を投げる、大声で喋る
など)に対して、スタッフに注意を頼みましたがしてもらえません
でした。周りの人も迷惑がっていました。
歓談スペースでもあるというのは重々承知していますが、一応は目を
配って、周りの方の迷惑にならないよう、歓談の声が大きすぎる場合
は、規定通り注意するようにしてほしいです。
|
改善・回答 2023/08/12 |
平素は当センターの学習スペースをご利用いただき誠にありがとう
ございます。
この度、頂戴したご意見につきまして、おっしゃる通り、当センターの
ロビーは歓談スペースではありますが、マナーを守っていただくことを
前提にご利用いただいております。ご指摘いただきました、お菓子を
投げる、大声で喋るなどの行為につきましては、他の利用者の皆さまの
ご迷惑になりますので、今後スタッフが目配りを強化して、発見に努め
るとともに他のお客様からご指摘があった場合には、都度、注意、指導
を行っていくよう改善いたします。
なお、騒ぐ、物を投げるなどの迷惑行為につきましては、これまでも
再三スタッフから注意、指導を行っておりますが、改善されないケース
がございます。そのような場合には学校や保護者へ通知するなど、然る
べき対応をとっていきたいと考えております。
今回頂戴した貴重なご意見をもとに、今後も皆さまが安心してご利用
いただける環境づくりに努めてまいります。
|
ご意見 |
スタッフの接客が非常に良くなってうれしい。
大阪ガスビジネスクリエイトは
枚方市の全ての生涯学習市民センターの
運営をしているのでしょうか。
|
改善・回答 |
ありがとうございます。
弊社は枚方市の津田・楠葉・菅原生涯学習市民センター
および御殿山生涯学習美術センターの4施設を指定管理者として
運営管理させて頂いております。
これからも、ご来館頂いた皆さまに気持ちよく施設を
ご利用頂けるようスタッフ一同努めて参ります。
|
ご意見 |
集会室にカレンダーを設置してほしい。
カレンダーがあればサークルで
活動日程を決めるのに便利です。
|
改善・回答 |
ご意見ありがとうございます。
サークル活動の日程調整等で
活用して頂けるよう集会室に
カレンダーを設置させて頂きました。
他室についても設置に向けて準備調整中です。
wd>
|
ご意見 |
高齢の団体が背が届かず困っていたので
自分の団体ロッカーの場所と交換を申し出たが
交換できないと回答された。
理由を教えて欲しい。
|
改善・回答 |
抽選の公平性を保つために
基本的に利用者同士によるロッカーの場所交換は
ご遠慮いただいております。
ただ今回ご指摘頂いたように
背が届かない方への配慮が行き届いていない部分が
ございましたので
ご意見を頂戴し、背が届かない等でお困りの場合は
センタースタッフがお手伝いをさせて頂いたり
踏み台をご用意させて頂くように改善させて頂いております。
今後も皆さまが
より利用しやすい運用方法になるよう改善に努めて参ります。
|
ご意見 |
3階ロビーで自習しているときに
まわりの人のしゃべり声がうるさいので
自習机とソファを離してほしい。 |
改善・回答 |
ロビーは自習・歓談・ミーティングが出来る
フリースペースにさせて頂いておりますが
歓談の声が大きすぎるなどの場合は
スタッフが都度お声をかけさせて頂いております。
自習はもちろんですが
サークル同士の交流で使用していただくことも目的にしておりますので
ご理解ご了承頂けますようお願い致します。
またロビーレイアウトにつきましては
皆さまが利用しやすいレイアウトへの変更も検討しております。
|
受付のサービスについて
ご意見 2023/05/30
|
現在、津田支所に設置されている水銀使用廃製品(蛍光管、電池類)の回収ボックスですが
開館日時の長い津田生涯学習市民センターに移したほうが、より利用しやすいように思いますが
いかがでしょうか。
|
改善・回答 2023/06/12 |
貴重なご意見ありがとうございます。
回収ボックスにつきましては、市民の皆さまに、より広くご活用いただけるように多くの
ご来場者が見込まれる津田支所に設置させていただいております。頂戴したご意見につき
ましては、今後、担当課にも共有させていただき、皆さまの利便性向上につながるように
設置場所の検討をお願いしてまいります。
|
ご意見 2022/10/29
|
昨今の金融機関では小銭の預け入れや両替等に制限を加えるように
なってきています。
当方行きつけの銀行で今までは「当銀行の口座を持っている方は〇枚
まで無料、キャッシュカードを持っている方は●枚まで無料」だった
のが、いつの間にか「全面有料」になっていました。
そこで、無料で両替できるサービスを出来れば。
|
改善・回答 2022/11/02 |
ご意見ありがとうございます。
無償での両替サービス導入につきましては、現在のところ、コスト面、
窓口対応の増加の点、防犯上の点から実現が難しいのが実情です。
頂戴したご意見にもございますとおり、金融機関での両替が有料化され
ているなか、センターの釣銭準備金についても一定の費用がかかって
おります。
また、無償両替サービスを実施した場合に希望が殺到するなど、施設
利用の受付業務に影響が及ぶ可能性がございます。
今回ご要望いただいたご意見につきましては、今後のセンター運営の
参考にさせていただき、引き続きお客様に満足いただける施設運営に努めてまいります。
今後ともセンターのご利用をどうぞよろしくお願いいたします。
|
料理室の備品について
ご意見 2022/04/27
|
料理室のヤカンが古く、取っ手が直立しない。
火傷の恐れがある。至急取り換えていただきたい。
|
改善・回答 |
ご意見ありがとうございます。
対策としまして、使用頻度の低い給湯室のヤカンを
料理室に設置し、電気式の給湯ポットを1台料理室に
導入させていただきました。
今後も備品については順次入れ替え、充実を
図っていきますので宜しくお願い致します。
wd>
|
ご意見
2019/12/28 |
・包丁を増やして欲しい
・2~3kg軽量出来るデジタル計りが欲しい
・菜箸を新しくして欲しい
・200ccの軽量カップが欲しい
・台ふきんに台ふきんと明記して欲しい
|
改善・回答 |
ご意見ありがとうございます。
センターではホットプレート、各種フライパン
まな板など老朽化した備品から新しいものに
入れ替えを進めております。今回頂戴したご
意見の中から早速、菜箸を新調させて頂きました。
今後も備品については随時入れ替え、充実を図って
行きたいと考えておりますので、今回頂戴したご意
見を参考にさせて頂きます。
その他、台ふきんは衛生管理の観点から、お客様に
ご持参頂くようにお願いしておりますので、ご了承
のほど宜しくお願い致します。
wd>
|
駐車場について
ご意見 |
センター身障者用駐車場のスペースが狭く、
車いすの方が乗り降り出来ないのでは?
|
改善・回答 |
ご意見ありがとうございます。
車いすをご利用の方など
お車の乗り降りに一定のスペースが必要な方は
津田支所の身障者用駐車場がご利用頂けます。
ご意見を頂戴し、センター駐車場に、ご案内ポスターを掲示させて
頂くように改善させて頂きました。
一般の方につきましては、センター・図書館の駐車場を
ご利用頂けますようにお願い致します。
土日祝日(選挙期間中を除く)は支所駐車場もご利用頂けます。
wd>
|
ご意見 |
第2集会の机、イスが新品になり
気持ちよく使わせて頂いてます。
ありがとうございました。 |
改善・回答 |
ありがとうございます。
第2集会室・第3集会室の机・イスが
老朽化しておりましたので
新しいものと入れ替えを行いました。
今後も皆さまが使いやすい施設を目指して
備品の充実化と管理に努めて参ります。
wd>
|
-
ロビーイベントについて
ご意見 |
ロビーで展示中の防災グッズについて
①グッズを販売してほしい
⓶近所で購入できる店を紹介してほしい
③商品についてのチラシが欲しい
|
改善・回答 |
①現在、展示物の販売は行っておりません。
今後、防災セミナーで販売させて頂くなど
検討させて頂いております。
②ホームセンターや百均ショップなどで防災グッズが購入出来ます。
東急ハンズやロフトなどでも取り扱っています。
③一部グッズについては参考チラシをご用意しております。
ご希望の方は事務所までお問合せ下さい。
wd>
|
お問い合わせ |
 |
050-7102-3139
開館時間:午前9時~午後9時まで(日曜、祝日は午後5時まで)
休館日:毎月第4月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始。 |
↑