活動サークル案内
菅原生涯学習市民センターでは、様々な団体が自主的な活動を行っています。気になる団体がございましたら、直接センター事務所窓口までお越しください。WEB掲載をされていない団体もあります。
ジャンル詳細
-
健康体操音楽関係
-
文化・交流・学習関係
- -
- 人形劇
- 1団体
- 演劇・演芸(マジック他)
- -
- 囲碁・将棋
- 1団体
- ゲーム
- 1団体
- 水彩絵・油絵
- 1団体
- 書道・書画
- 3団体
- 工芸
- -
- 俳句
- 1団体
- 文章(エッセイ他)
- -
- 手芸
- -
- 茶道・華道・フラワーアレンジ
- 1団体
- パソコン
- 1団体
- 英会話
- 1団体
- 料理
- 1団体
- 映像
- 2団体
- その他文化交流
教育・地域関係
サークル案内WEB掲載に関して
菅原生涯学習市民センターで活動中のサークルを紹介することを目的とした、文化活動をしたい人ならだれでも閲覧できる団体紹介です。
「新しい趣味を探しているのだけど、菅原にはどんな団体があるんだろう?」
「○○クラブをしたいけど、一人じゃ始められない……
どこか混ぜてもらえないかしら?」
「チャリティーイベントに出てくれるサークルさんはいらっしゃらないかしら?」
等々のご質問があったとき、メンバー募集中のサークルをご紹介するための登録書になります。
メンバーを増やしたいサークルさんはぜひお気軽に菅原生涯学習市民センター2F事務所受付窓口までお問い合わせいただければ幸いです
⇒菅原生涯学習市民センター団体紹介登録書ダウンロード(KB)
![]() |
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。 同ソフトがインストールされていない 場合には、 Adobe社のサイトから Adobe Reader を ダウンロード(無償)してください。 |
---|
※ データは毎年度ごとに刷新します。都度確認するようには致しますが、団体登録書提出時と現在の実態と乖離している場合がございます。ご了承ください。
(最終更新日:2021年10月12日)
※ お電話では代表者のお名前・連絡先はお答えできません。
連絡先をお知りになりたい場合は、菅原生涯学習市民センター2F事務所まで直接お越しください。
お問い合わせ | ![]() |
050-7102-3141 開館時間:午前9時~午後9時まで(日曜、祝日は午後5時まで)休館日:毎月第4月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始。 |
公式 Twitter
Tweets by sugawaraLLCC
公式 Facebook