イベント&講座案内

トップページ > MOKU

「MOKU(モク)プロジェクト」が
2019年度グッドデザイン賞、2019年度ウッドデザイン賞を
受賞しました


  枚方市立菅原生涯学習市民センター(枚方市長尾元町1-35-1)が、2019年2月24日に開設したコミュニティスペース「MOKU」。このMOKUをつくる市民協働型の取り組み「MOKUプロジェクト」が、2019年度グッドデザイン賞(※1)とウッドデザイン賞(※2)を受賞しました。
(※1)受賞カテゴリー:取り組み・活動(地域・コミュニティづくり等)
(※2)受賞カテゴリー:ソーシャルデザイン部門

MOKUプロジェクトとは


菅原生涯学習市民センター・菅原図書館の1F空きスペースを、木材を使った「コミュニティスペースMOKU(モク)」へリノベーションし、活用するプロジェクト。コンセプトや設計、運営を地域の市民や大学と一緒になって考える市民協働型で実施。地域の市民にとって、職場でも学校でもない、新しい学びやつながりが体感できる場づくりを目指しています。今回は、特に市民協働の取り組みが評価され受賞となりました。

グッドデザイン賞 審査員コメント


できあがった空間の質や選んだ材料だけでなく、どうやって進めているか、誰がそこに関わっているかなど、総合的なデザインとして評価すべき事例である。専門家だけが集まってつくる空間では得られないような知識や技術やつながりや愛着が生まれ、使いこなされるようになっているだろう。その分、時間がかかっているはずだが、貨幣資本だけでなく時間資本を存分に使って進めた丁寧な取り組みだといえる。

評価されたポイント

① 計5回の市民会議で話し合った地域特有の課題や実情をもとに、大学(※1)やNPO法人(※2)と連携し、MOKUのコンセプトやリノベーションプランを作成。
② 地域の将来を担う地域の小学生たちによる「森を見に行こう!」や「こども大工体験」など、社会や仕事の仕組みを学ぶプログラムを実施。
③ MOKUオープン後、出入り自由のオープンスペースとして運用する他、市民発案のイベント実施や、図書館の読み聞かせなど、のべ80回以上のイベントを開催。市民の新しい出会いや学びのきっかけづくりを提供している。


グッドデザイン賞について

① 概要 :グッドデザイン賞はデザインの優劣を競う制度ではなく、審査を通じて  新たな「発見」をし、Gマークとともに社会と「共有」することで、 次なる「創造」へ繋げていく仕組みです。(グッドデザイン賞ホームページより)
② 主催 :公益財団法人日本デザイン振興会
③ 後援 :経済産業省、中小企業庁、東京都、日本商工会議所、日本貿易振興機構(JETRO)、 国際機関日本アセアンセンター、日本放送協会、日本経済新聞社、読売新聞社

ウッドデザイン賞について

① 概要 :ウッドデザイン賞は、木の良さや価値を再発見させる製品や取組について、特に優れたものを消費者目線で評価し、表彰する新しい顕彰制度です。
(ウッドデザイン賞ホームページより)
② 主催 :ウッドデザイン賞運営事務局(林野庁 補助事業)

コミュニティスペースMOKUについて


■概要
菅原生涯学習市民センター・菅原図書館利用者、および周辺地域の市民が気軽に利用できる 出入り自由のフリースペース。(飲食可、隣接するカフェの注文も可)
定例イベントの他、市民発案イベントも実施。個人、団体の占有・レンタルは不可。

■所有者
   枚方市
■企画・管理運営
   枚方市立菅原生涯学習市民センター
   (指定管理者:枚方まなびつながりプロジェクト
        代表企業:大阪ガスビジネスクリエイト株式会社
        構成企業:株式会社リブネット、京阪ビルテクノサービス株式会社
■設計・リノベーションデザイン
   寺地洋之+大阪工業大学 建築学科 設計第1研究室(※1)
■コーディネーター
   NPO法人まどり 水木千代美(※2)

(※1)
・寺地洋之+大阪工業大学建築学科設計第1研究室
様々な建築設計の経験を有する寺地教授のもと、日々、建築設計の可能性を追求されている研究室。ゼミ活動の基幹のひとつに林業の集積地である奈良県川上村で木材を活用したデザインビルドを21年間実施しており、これまでに手がけたものには、廃校小学校のリノベーションやバス停など多種多様。それらのデザインは吉野杉の魅力を引き出し、村民や観光客に活用されている。

(※2)
・NPO法人まどり 水木千代美
子どもたちにより良い社会を引き継ぐために、国産材の利用促進やソーシャルデザインを実践するNPO法人。また、吹田市内で運営しているコミュニティカフェ「さたけん家」の企画・コーディネートを実施。子どもも大人も楽しく暮らせるまちづくりを目的とし、地域の子どもから高齢の方まで、様々な人の居場所をつくる活動を展開している。


▶ 報道資料全文(PDF)はこちら



お問い合わせ

050-7102-3141

開館時間:午前9時~午後9時まで(日曜、祝日は午後5時まで)
休館日:毎月第4月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始。