最近おうちでお料理を作る機会が増えたというお声をよくお聞きします。 こんなときだからこそ、しっかりと食事をして体を整えることが大切。 忙しい毎日でも手軽にお試しいただけるようなレシピをご紹介します。
第14回の「おうちで食べよ」は 骨付き肉の旨味が染みた大根が美味しい ピリ辛韓国風煮込みです。
>> レシピはこちら <<(PDF:5,758KB)
第13回の「おうちで食べよ」は お弁当や作り置きにもぴったりの “醤油チキン”と“キャロットラぺ”です。
>> レシピはこちら <<(PDF:5,112KB)
第12回の「おうちで食べよ」は “蓮根と海老のおまんじゅう”です。 れんこんのでんぷんだけで、もっちりと 固まります。
>> レシピはこちら <<(PDF:5,511KB)
今が旬のれんこん! れんこん専門の料理店があるように、 実はお好きな方も多いのではないでしょうか。 (TV番組「マツコの知らない世界」でも、 れんこんが取り上げられていました!) 今回、枚方で栽培されているれんこんについて 津田の長村さんのれんこん畑に お邪魔してお話を伺ってきました。
>> 記事はこちら <<(PDF:17,984KB)
第11回の「おうちで食べよ」は お酢を使ってさっぱり仕上げた “蓮根とひき肉の炒め煮”です。
>> レシピはこちら <<(PDF:5,868KB)
第10回の「おうちで食べよ」は “蒸し鶏のパリパリチキン”です。 先に蒸すことで身はふっくらとジューシーに、 表面はパリっとした食感に仕上がります。
>> レシピはこちら <<(PDF:5,117KB)
第9回の「おうちで食べよ」は お出汁の染みた冬大根がしみじみ美味しい “丸大根とおあげさんの炊いたん”です。
>> レシピはこちら <<(PDF:4,755KB)
第8回目の「おうちで食べよ」は 時間が美味しくしてくれるフランスの田舎風煮込み、 “豚肉と大豆の煮込み”です。
>> レシピはこちら <<(PDF:4,376KB)
第7回目の「おうちで食べよ」は 電子レンジを活用してお手軽に作れる "ベビーほたてのグラタン"です
>> レシピはこちら <<(PDF:4,730KB)
第6回目の「おうちで食べよ」は ジューシーな肩ロースがおすすめな "やわらか焼き豚"です
>> レシピはこちら <<(PDF:5,205KB)
第5回目の「おうちで食べよ」は スープに栄養がたっぷり入った "鯛のあら汁"です
>> レシピはこちら <<(PDF:5,577KB)
第4回目の「おうちで食べよ」は 香り豊かなバジルを使った "バジルソース(鯛のソテー)"です
>> レシピはこちら <<(PDF:4929KB)
第3回目の「おうちで食べよ」は 枚方産のパプリカを使った "チキンラタトゥイユ"です
>> レシピはこちら <<(PDF:7,342KB)
第2回目の「おうちで食べよ」は 今が旬のメロンを使った簡単デザート “メロンのジュレ”です
>> レシピはこちら << (PDF:2,599KB)
第1回目の「おうちで食べよ」は 今が旬のとうもろこしを使った “とうもろこしご飯”です
>> レシピはこちら <<(PDF:6,930KB)
↑