本文へ移動
2025年8月9日(土)18時~20時 OPEN ATELIER 三重野龍と「“つくる” をひらく」
どなたでもWorkshop
OPEN ATELIER 三重野龍と 「“つくる” をひらく」
《大阪》 2024(イノゲート大阪2階屋外)
《棒風呂敷》 2016
《桂二葉独演会 あほの大舟》 2024
OPEN ATELIER 三重野龍と 「“つくる” をひらく」
 枚方市立御殿山生涯学習美術センターでは市民に向けた美術に関する学習の機会として、 関西を拠点に活躍する多彩な講師陣による全4回のワークショップ「 “つくる” をひらく」を新たに開催いたします。 いわゆる美術(ファインアート)の領域である絵画や彫刻だけでなく、デザインや料理といった多様なクリエイティブ領域の「つくる」という行いは、当然ながらたくさんの「体の動き」が関係し合うことで成り立っています。 一見すると自分たちとはかけ離れた存在に感じる表現 ・ アウトプットでさえも、実は単純な体の使い方・方法の積み重ねから生まれているとも言えるでしょう。今回のワークショップでは、三重野龍の制作(つくる) に潜むそれぞれのエッセンスをごく簡単な動作・動かし方にまでひらき、実際にその場で手や体を動かし話し合いながら、行為そのものを改めて見つめ直します。


■招聘デザイナー
三重野 龍(みえの りゅう)
1988年兵庫県生まれ。2011年京都精華大学グラフィックデザインコース卒業。大学卒業後、京都にてフリーのグラフィックデザイナーとして活動開始。美術や舞台作品の広報物デザインを中心に、ロゴやグッズなど、文字を軸にしたグラフィック制作を実践。2025年、10年以上の活動をまとめた作品集「龘 / TOU」を出版。現在までなんとか生き延びている。
 
関連web

〈かむ〉
口に歯で、噛む。
歯という字は元々は「齒」。
そして「齒」の元となった文字は約4000年前にはもう存在していたそうです。


■日 時
2025年8月9日(土) 18:00~20:00

■会 場
枚方市立御殿山生涯学習美術センター 

■定 員 先着 20人   

■参加費 1,000円(材料費込) 

■申 込   御殿山生涯学習美術センター窓口・電話または「講座・イベント申し込みフォーム」 にて受付
TEL 050-7102-3135
※受付開始日 7月12日(土)10:00から

■備 考 「講座・イベント申し込みフォーム」 でお申込みの際は、申込み内容を事務局で確認後、順次【受付完了】メールをお送りいたします。申込み内容の確認及び、受付完了メールの送信前に定員となった場合には、キャンセル待ちとなりますので予めご了承ください。

■主 催 枚方市立御殿山生涯学習美術センター 
     指定管理者 枚方まなびつながりプロジェクト 
ホームページの「講座・イベント申し込みフォーム」はこちら
TOPへ戻る