本文へ移動
2025年7月21日(月・祝)13時~15時 子ども向けワークショップ「みんなで創ろう!この街の未来」
こども向けWorkshop
御殿山生涯学習美術センターの前身ともいえる大阪美術学校が、1924年に大阪市天王寺悲田院町に創立して100年。2025年は、これからの100年を築くための1年目“第一歩”の年となります。
美術を通じて幅広い世代間との交流の場を生み出すことを目的に企画された本ワークショップでは「のってみたい」と思う観覧車のゴンドラを廃材を使って作ります。
「おさかなといっしょにのれるゴンドラがあったらな」、「2階建てのゴンドラにのってみたい」や「くす玉みたいなゴンドラがあったら楽しいな」など、
表したいイメージを講師のたけうちちひろさんとお話ししながら楽しく創作します。
考えや感じたことを子供たちが 言語化することで、美術造形創作の実現に結び付ける深い学びを体験します。


完成した作品は2025年8月3日(日)に大阪・関西万博会場枚方ブースに展示します。
その後、2025年8月6日(水)~  2025年8月19日(火)の御殿山生涯学習美術センターでの巡回展に展示します。

〇講師 たけうちちひろさん
    (枚方市PR大使/絵本・切り絵作家)

〇日時 7月21日(月・祝)13時~15時
〇会場 御殿山生涯学習美術センター 創作室2
〇対象 ハサミが使える年齢~小学生以下
    (未就学児は保護者同伴参加可)
〇申込 2025年6月8日10時~
    窓口または電話にて受付
〇定員 先着15人
〇参加費 無料
〇問合せ TEL:050-7102-3135
〇主催 御殿山生涯学習美術センター
    指定管理者:枚方まなびつながりプロジェクト
〇協力 御殿山生涯学習美術センター活動委員会
    御殿山渚商店会

巡回展のお知らせ 
今回までのワークショップ作品と、常翔啓光学園生徒が担当する枚方市の地図、たけうちちひろさんデザインの立体造形物(観覧車)の作品群を
8月3日に大阪関西万博本会場に展示します。その後、御殿山生涯学習美術センターで巡回展示します。

〇会期 2025年8月6日(水)〜2025年8月19日(火) 
〇時間 月曜~土曜:9時〜21時 
    日曜・祝日:9時~17時
※最終日は16時終了  


TOPへ戻る