スタッフブログ

トップページスタッフBlogイベント・講座レポート > NO.0010 けん玉であそぼう!をやってみました!
スタッフBlog
イベント・講座レポート

NO.0010
けん玉であそぼう!をやってみました!

公開日 2019.3.4

       

こんにちは。
もう3月、桃の節句も過ぎてあとは暖かくなるのを待つばかりです。

さて、今回は2月24日にセンターで行われました活動委員会事業「けん玉で遊ぼう!」のレポートをしたいと思います!

「けん玉で遊ぼう!」は広報が出る前から「今年のけん玉はいつやるの?」と問いあわせを頂いたり、近隣小学校にチラシを持っていくと先生方から「けん玉名人が来るやつですね!」と言われるほどに
知名度が高い人気のイベントで、午前の部は受付開始後すぐに募集定員に達し、まもなく午後の部もいっぱいになってしまいました。

教室は、けん玉の正しい持ち方や技の紹介に始まり、ゲームや練習時間を経て「級認定の試験」といった流れで、参加者にはそれぞれの級に応じた認定証が授与されます。


毎年参加しているリピーターの子供さんの中には、1級に挑戦する子も!



私も廊下でこっそり練習してみました。


「去年は技が出来ずに泣いてしまった子どももいたよー」と聞いた時には、「泣いちゃうなんてかわいいなー」くらいに思っていたのですが、気が付くと大人の私も「悔しい!」と夢中でチャレンジしていて、涙してしまう気持ちが理解出来ました。

ちなみに私の限界はこの「ろうそく」です。(大体6級くらい)


今年も泣いてしまったり、涙を我慢して取り組む子どもさんもちらほら。
上手くいかない時は、けん玉名人が丁寧に教えてくれます。


入り口近くでは、男の子とおじいちゃんが2人で頑張っていました。
途中、技が出来ずに座り込んでしまった男の子を、おじいちゃんがなんとか励まして練習に復活!
その後は休むことなく練習を続け、最後の級認定試験の時間に!


出来ないときはおじいちゃんの腕につかまって小さくなっていたのに、最後はおじいちゃんのそばを離れ、級の認定を受けるため、ひとりけん玉名人のもとに向かっていきました。
堂々と技を披露する男の子の姿を見ている私の目から、なぜか涙が…
途中落ち込んだりもしましたが、最後まで本当によく頑張っていました!
6級取得、おめでとうございます!


私にとって、とても心温まる出来事だったのですが、うまく伝わるかどうか・・・
会場でしかわからない興奮や感動、いろいろなことがあるということですね!

このブログで興味を持たれた方は、ぜひ次の機会にご参加ください!

今週は「はるかぜ 手作り&のみの市」マナビスト講座「御殿山の歴史と日本のうた」があります!
暖かくなってきたので、お散歩がてらセンターに遊びに来てくださいね!

【投稿:スタッフT】